OREOの殴り書き

日常での思いや考えを殴り書き。不定期更新

【ストレングスファインダー2.0】

ちょうど新版が発売されたので3年ぶりにストレングスファインダーをやってみた。結果はこんなかんじ。基本的な根っこの部分は変わってないなという印象。強みはどんどん伸ばして弱みは平均までできたらOK

▼最新版

1.個別化

2.戦略性

3.ポジティブ

4.未来志向

5.最上志向

 

※3年前

1.戦略性

2.社交性

3.個別化

4.コミュニケーション

5.回復志向

【2023年のテーマ】

今年は貪欲さを貫く1年にしたい。

自分について年々理解が深まってきたからフワッとこんな感じで方向性をきめることが今は一番いいと思っている。

かっちり作りすぎて自由が効かないのもよくないし、ゆるすぎると甘えて楽な方に逃げてしまうからこんくらいがちょうどいい。半年、1年先なんて何が起こるかわからない、予想できないし見通しが立たないことだらけ。。。

まずは今日、明日何をやっていくかちゃんと考えてからやって、振り返る、また修正してやっていく本当これの繰り返しだぁ。。。

去年は貫徹、やりきることをテーマに過ごした。振り返ってみるとやりきれたこともあったがやりきれないこともあってまだまだ改善することが山積みの1年だった。

社会人1年目ということもあってどうしたらいいかわからないとき、右が左かどっちにいけばいいかわからないときに自分の中で仮の正解を作る=仮説を立てて実行する大切さを学んだ。そして、実行していく中で不確定なものを信じる力や思い込みの力の強さ、覚悟を決めてとりあえずやってみる大切さなども学んだ。

今日明日の積み重ねで1週間、1ヶ月、3ヶ月、半年、1年先が決まっていく。

今年は欲深く貪欲に生きて自分と決めた約束を守っていろんなことを形にしていこう。卯年だからこそ飛躍の1年に。

来年振り返ったときに、やりきったなと思える自分の中での納得感、達成感がある状態がいい。今年も良かったなと思える充実した1年を過ごしていこう。

【半人前と落とし物の話】

東京に来てから今日で半年。

ブログの更新をしようしようと思っていたがなかなかできずにやっと更新。自分の日常を記録するために始めたブログ。また前みたいにぼちぼちやっていこう。

 

今月の15日からやっーーと現場に出ることができた。シンプルに嬉しい。仕事は今までも自分なりに楽しんでやってきてたけど、最近ようやくちゃんと仕事を心の底から楽しめてるなと思う。

新卒5人で案件を任されたのは社内では初の試み。新卒だけで任されることはまずないらしい。今やってるのは、ふるさと納税の案件。自治体用の提案資料作成のためにサイトの改善ポイントを探ってる。チャンスをもらってるからこそちゃんと結果を出したい。がんばろうまだまだ半人前だ。

 

日時計を定食屋に忘れた。

連絡すると無事店にあってホッとした。1600円の安い時計だけどなんか愛着があって気に入ってる。

6月にはサウナハットを上野のサウナ施設に忘れた。気付いたのが遅かったのもあるが、見つからず、結果返ってこなかった。仕方なく新しい同じやつを買った。

 

今までの経験上、鏡の法則というのは結構当たっているものだなと思っている。6月は仕事に対してモチベーションが湧かず、自分のビジョンややりたいことと逸れてるんじゃないかと思って全く身が入らなかった。ときにはこんなもんでええかと妥協してしまうこともあった。その分、プライベートで狂ったように友達と東京のサウナ施設を巡ったり、サッカーを観に行ったり、ライブに行ったりいろんな経験をした。

それはそれでいいと思ってた。でも仕事を楽しんでやるこれは自分の中で外せないポイント。

仕事がある程度充実していないと心の底からそれ以外のものが楽しめない、いい気づきだった。仕事には熱狂したいと思ってるタイプやからこそ将来的には自分で事業をしたいと思っている。

 

何事も抜かりなく、真っ当に真摯に人にも仕事にも、あそびにも向き合っていれば、いいことが起こる。

いいことをすればいいことが返ってくる。

めちゃくちゃシンプル

 

友達が2人も財布を無くした、1人はお金が抜き取られ返ってきた。もう1人は返ってこなかった。理想はもちろん落としたときと同じ状態で返ってくること。2人とも悪いことをしていると思わないし、何事にもちゃんと向き合ってやってるなって友達として思う。

けど何か法則があるのかな、、、

どっかで誰かが見てるんかな、、、

 

まあ東京という街で揉まれながら

引き続きがんばってこー。

 

 

 

 

 

【ビジョンとミッション】

VISION
『活き活きとしたコミュニティづくり』

◆内向きMISSION
『心が躍る選択をする』

◆外向きMISSION
『まわりの人を喜ばせる』

◆マーケターとして人の心を動かす。
◆周りの人を巻き込むマネジメントをする。

活き活きとは、
①ひとりひとりが自分らしく生きている
②自分の人生を自分で決められる
③自分の幸せを追求している
④ひとりひとりの幸福度が高い

幸福度を上げるには
規定値(物の捉え方)40%
+生活状態(人生においての出来事)10%
+自発的活動(自分で意思決定し人生を歩む)50%
つまり日々の習慣で90%変わる。結果幸福度が上がる。「ポジティブ心理学」より

「好きな人と好きなことを好きなだけする人生」
にする。

生き生き=活き活き、ワクワク、エンタメ、
楽しい、面白い

生きてて楽しくなる事業をつくる

 

ビジョンとミッションを修正(2023.2.14)

 

【社会人初の1週間を終えて】

社会人になって初めての週末。
華金の喜びを身に染みて感じた週末。
先週1週間も毎日、発見や学びの連続。

◆新しい発見や再認識したことまとめ

①時間にゆとりを持つ
②いろんなことを想像する
③ゴールの確認
④目的の確認
⑤方向性の確認
⑥前提の確認
⑦進捗の共有
華金って最高
⑨自分の周りにはいい人が集まる

 

一番大切なのは「何事も一生懸命やって楽しむこと」

一生懸命やる⇒疲れる⇒寝る
めちゃくちゃ当たり前のことやけど、
これが最強のルーティン

 

来週からは自炊の数増やす、ジムに通う
ちゃんと寝る。
自分の身体を最大限ととのえる。

【ひとり立ちの日】

生まれてこの方地元に住んで

23年と11ヶ月と5日

日数で言うと8741日

今日から上京して一人暮らしをする。

 


まず大前提として周りの人のおかげで

一人暮らしができる。

健康で幸せに好きなことをして暮らせるのも

周りの人があってのこと。

 


子供の頃よく、オリンピック選手やサッカー日本代表などのインタビューを見ていると

口を揃えて「周りの人のおかげです」と言う。

当時は、みんな同じことを言ってて全然面白くないなと思っていた。

今改めて考えると一流のスポーツ選手と並べるのは大変烏滸がましいが

ようやくこの意味が少しわかるようになった。

 


引き続き、周りの人への感謝を忘れず、

いろんなことにチャレンジしていきたい。